お食い初めをしました

こんばんは!

新米ママトレーナーのSAKIです。

 

昨日、名古屋に戻ってきました✨

やはり実家は楽🥹

のんびりさせてもらってたんだなとつくづく感じた1日でした。

実家のベッドは姉が購入した高級ベッドだったからか夜中1度も起きない日々だったのですが、昨日帰ってきて今日の夜中は布団が固すぎるからなのか、興奮してるのか2時間おきに起きるという、辛い夜明けでした🥲

 

高級ベッドを購入するかも悩むくらいでしたが、旦那さんとも話しつつ、何に価値を感じるか、良いものを手に入れ出したらキリがないなーと保留です😇

 

 

さて、先日娘のお食い初めの儀をしました。

地域によりやらないところもあるし、旦那さんがいる時に時間ないからもういいか、とないっていましたが

食いっぱぐれがないように、たくさん食べて元気に育つという意味があるので

両親がお祝いをしたい❣️

との事で急遽やる事に。旦那さんはリモートで📲

 

お食い初めもいろいろあるようで

この日にしなければならないというのはありません。

 

生後100〜120日の間で、

子供や親の体調の良い日

大安吉日の土日

など、日取りはいつでも良いし

なんなら私は120日すら過ぎてますが。

お祝いする気持ちが大切!

という事で、仕出し屋さんでお食い初め御膳を予約しました。

鯛の尾頭付!豪華です。

これに、歯固めの石を用意しました。

本来はお宮参りなどで行った神社からもらうそうなのですが、なければ河原で拾ってきても良いそうなので、地元の神社が近い海へ石を拾いに行きました🪨

その石は帰ってから洗剤でよく洗い、そのあと鍋で煮沸消毒しました。

 

いざ、御膳の準備をしてスタート♫

ご飯→吸い物→おかずの順で食べさせたふりをします。

おかずが煮物・香の物・鯛があるのでそれをローテーションして3回。

最後のローテーションでおかずの部分が

歯固めの石を箸でちょんちょんとつけて歯茎につけました。

歯固めの石は、丈夫な歯が生えてくるようにという儀式のようです。

 

パクパク!ちょんちょん!

という母の効果音が良かったのか

娘は終始、爆笑でした🤣

ちなみに、食べさせる(ふりをする)人は祖父母など年長者が多く、男の子の場合は男性、女の子の場合は女性のようです。

なのでうちは、おばあちゃん(母)。

ですが、時代と共に変化しているようで

誰が食べさせ役をしても良いし、皆んなが代わる代わるやっても良いそうです。

 

これで娘もしっかり食べて、元気に育ってくれる事でしょう♫

 

終わった後のお食い初め御膳は、みんなで美味しくいただきました🤭

こんな大きな鯛はなかなか食べられないので、結構満腹でした。タンパク質も十分です😂

 

愛知県はお食い初めをするのかは分かりませんが、される方がおりましたら参考になると嬉しいです😊

 

では、本日はここまで。