こんばんは!
今日は妊娠前後の食事の変化についてお話しします。
周りの先輩ママたちの話を聞くと体質や、生まれてくる子の性別、特に関係なく、様々な色の変化があったようですが、
私の場合、体質としては元々太りやすく、食事のコントロールをしていて、生まれてくる子は女の子(予定)です。
参考までに見ていただけると嬉しいです☺️
今回は8-10ヶ月目のお話です。
私の妊娠周期はネットや本の情報にあるような週数通りの妊娠症状でした。
※1−4ヶ月、5-7ヶ月目までは前回の投稿をご覧ください。
定期的にお腹がはち切れそうになるぐらい張る時があり、その度に胃が圧迫されるような感覚でした。
胃が圧迫されると、食べてもすぐにお腹が圧迫されてなかなか消化されないせいか、下のものを拾おうと思うと逆流しそうになることもありました🤤
胃が圧迫されている期間が収まるとまたすぐ食べれていました。
妊娠中に気をつけなければならない食材はたくさんあります。
例えば、コーヒーなどのカフェイン☕️
私は元々毎朝コーヒーを飲んでいましたが、妊娠してから最初のうちはカフェインは鉄分の吸収を妨げるので摂っていませんでした。
ですが、外で仕事をしたり、カフェに入るとコーヒーの良い香りが…
我慢はもちろんできますが、1日1、2杯は良いという情報を得たので、その杯数を守り、程よくストレスを溜めないようにしました。
食事でしっかりと鉄分を摂っていたのもあり、血液検査では特に問題なかったです😊
炭水化物も摂り過ぎてしまうので、なかなか行っていませんでしたが食べ物の制限を妊娠前よりも解除したので、お寿司屋さんに行くことも増えました。
ですが、特に生のものも食中毒になる可能性もあるのと、
鮪などに含まれている水銀にも注意しなければならないので比較的青魚など同じネタをずっと食べていました。
量も食べ過ぎは良くないのでほどほどが大切です。
あとは鰻もビタミンAが豊富で、特に妊娠3ヶ月以内はの継続的に食べると胎児に先天的な異常が出る可能性があるので控えた方が良いですが、8ヶ月ごろに義理の母が名古屋に来てくれて、この頃になると食べ過ぎなければ良いので、せっかくなので、とひつまぶしを食べに行きました✨
滅多に食べていませんでしたが、やはり美味しいですね😊
出産が近づき、義理の母や私の両親も準備をしにきてくれたこともあり、外食も多かったです。
お腹もどんどん成長するので、その度に体重増加が著しくショックを受けていました。
現在は妊娠初期に比べると約11kg増です。
トレーナーだから、体重も必要最低限で抑えるぞ!
と思ってはいましたが、思う通りに体が動かせない事と、家でじっとしていることも増えたので食べる量が明らかに増えてしまいました💦
注意すべきことは、甘いものや味の濃いもの、食事のバランスが崩れやすくなり、胎児への影響が大きい妊娠高血圧と妊娠糖尿病です。
産婦人科でも、妊婦の食事は念入りにお話がありましたが、適切な食事のバランスや量を守ることでリスクを回避できます。
こんな感じで約10ヶ月
食べ物の制限は色々ありましたし、食べる量のコントロールがなかなか難しいなと改めて感じました。
食べ過ぎて止まらないという方の気持ちも理解することができました😂
出産後しっかり体型を戻すために
この食べる量のコントロールや、食事バランスを良く摂る事で妊娠後の食事にも気をつけつつ、ストレスを溜めない食事を心がけたいです😊✨✨
食事編を最後まで見ていただきありがとうございました🌸
では、本日はここまで。